書籍「不登校そうだんしつ」出版

お知らせ

'14/07/09 いばしょクラブ「神奈川支部」主催の湘南ランチ会

2014.07.10

神奈川県下にて、
「湘南ランチオフ会」が行われました。

無事に終えられたようです、お疲れさまでした。

これまでのオフ会は主に、
サークル「いばしょクラブ」が主催をしていたのですが、

昨日のランチ会は、
このたび発足した「いばしょクラブ」の「神奈川支部」による初主催でした。
詳しくはこちらをクリック♪


参加する方にとっては、
誰が主催しようが変わらないと思うのですが、
この組織にとっては大きなことだと個人的には感じていますので、
ここに記しておきたかったわけです。

4年ほど前、
このブログを読んでいる多くの保護者の方々と同様に、
「悩める保護者」だった、ひかるさん・ルカさんが、
「ただの参加者」から「オフ会の幹事」を務めるようになり、
そして、サークル「いばしょクラブ」としてオフ会等々の活動を継続し、
そんな中から、信頼できる有志の方々による「支部」が発足。

で、昨日のオフ会を無事に終えられた、というわけです。

ここまで書いても、やはり参加者にとっては「だからなんですか」という話なのですが、
ボク自身は、勝手に少々感動しています。

というわけで、
昨日の「湘南ランチ会」のご報告は、
「神奈川支部」の「GOBLINE」さんの記事をリンクしますね。

※その記事はこちらをクリック

「支部」を担当して頂く方々も、
ご自分が「悩める保護者」で「ただの参加者」だったからこそ、
参加される方々の気持ちに寄り添うことができ、
そして、充実したオフ会を行えるのではないかと思います。

このあたりは、ボクが幹事をやるオフ会では無理ですからね、
ボクは「悩める保護者」だった経験はありませんし。

しょっちゅう言うセリフなのですが、
「遠くのプロより、近くの素人」です。
専門家というわけではなく、
「悩める保護者」「ただの参加者」だったからこそ、の企画による雰囲気や空気感は
これからも味わって頂きたいなと思っています。

「いばしょクラブ」や、その「支部」が主催されるオフ会などの企画は
ますます、安心できるものに成長していくのではないかな、と。
経験者メンバーも、実質的に「支部」の動きをすでにしていますからね、頼もしいです。

ちなみに、
先にリンクしたブログ記事で「支部」が増えるといいな、という想いが書かれていまして、ボクもそう思ってはいるのですが、
誰でも彼でも希望者がいれば「支部」を作る、ということはありませんので、
そこだけは、先にお伝えしておきます。

「いばしょクラブ」のメンバーは、
ただ場所を予約して集えばそれでいい、とは考えていませんし、
それなりの緊張感を持って企画や運営をしていますので、
誰でも簡単に「支部」の担当者にはなっては頂けないこと、ご了承下さい。

その前提で、ご希望の方は「いばしょクラブ」へ問い合わせてみて下さい。
オフ会に参加したことがある方、「いばしょクラブのメンバー」と交流があること、
などが条件にはなると思います。
ボクが「いいですよ」と言っても、「いばしょクラブ」がダメと言えばダメですし、
その逆もあります。

こういう書き方をすると、誰も希望などしないと思うのですが、
まずは焦らず、コツコツと活動を継続し、
その過程で縁があれば新たな「支部」も生まれるでしょう。

あらためまして、これからも、
「いばしょクラブ」そして「各支部」を、よろしくお願いします。

最後に、
ひかるさん、ルカさんがオフ会についてなどを語っている動画を載せておきますね。
お二人が「初めてオフ会に参加したとき」のことなどを話しているのを見ると、
やはり「ただの参加者」だったのだな、とよくわかります。
6分ほどの動画ですので、是非どうぞ。