書籍「不登校そうだんしつ」出版

あべが思うこと

笑顔

ひとりごとです。

ボクの働く事務所は、
生徒が来ると、まずは挨拶をし、受付を済ませて、
そして、担当のスタッフと一緒に別のフロアへエレベーターで移動するのです。

ある中学生の男の子。
受付を済ませ、スタッフと共にエレベーターを待つ姿を、
ボクはちょっと眺めてみました。

彼はケラケラと笑っていました。
スタッフと何の話をしているのか、その内容は聞こえませんが、
とにかくケラケラと笑っていました。
時には、のけぞったりしながら、楽しそうに笑っていました。


そんな姿を見て、
「もう、こういう笑顔が見られるだけで、それでイイんじゃないかな」
と感じました。

もちろん、お金を頂いてお預かりしている以上、
笑わせればそれでイイ、などとは思っていません。

でも、こんな笑顔が見られれば、「それでイイ」と感じてしまいました。

なにが「イイ」のか、具体的には示せません、
感覚的に「イイ」と思ったのです。


彼の最初の面談は、ボクが担当しました。

ものすごい目つきで、にらまれました。
お母さまを交えて話をした1時間半ほど、ずっと、にらまれ続けていました。

質問に答えてくれるときには、目をそらしながら、ぶっきらぼうに。
そして、お母さまやボクが話し始めると、また、にらむのでした。

帰りは、挨拶をせず、他のスタッフ達のこともにらみながら、
エレベーターに乗り込み、その場を後にしたのでした。

しかし、ボクは嫌な印象は持ちませんでした。
あんなに「にらみ」をきかせながらも、また来てくれるような感じはしていました。
これこそ、もうホントに根拠はないのですが、なんとなくそう思ったのです。

にらみながらも、イヤイヤながらも、
なんだかんだで、また来てくれるだろうな、と。


そんな彼が、イヤイヤどころか、ケラケラと笑っているのです。

「もう、こんなに笑えるのなら、それでイイ」、
そう感じました。


帰りに挨拶をしているところへ、ボクも顔を出してみました。

「さようなら」と声にする彼は、やはりまた笑顔でした、
とても穏やかな笑顔でした。

見送るボクらも、自然と笑みがこぼれました。